本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

クリスマス会

2024-12-18
プレゼント…何が当たるかな!
Sさんの司会はみんなにも好評でした✨
仲良し二人組でピース!

今年度も皆さんが毎年楽しみにしているクリスマス会を行いました!
グループホーム里山では日中活動でもクリスマス会を行い、プレゼント交換やピザを皆で作りました。ピザの具材は利用者さんが切ってくれ、どれも具沢山で美味しく頂きました。またプレゼント交換は毎年の恒例になっており、プレゼントを空けた時の笑顔がとても印象的でした。
12月20日には天神、南原も合わせて合同でクリスマス会を行いました。Tさんのピアノ演奏やビンゴゲーム、今年の振り返りムービーの鑑賞など…どれも盛り上がりました。利用者さん、職員とみんなで力を合わせて会場作りも頑張りました!今年一年を締めくくるのにふさわしい行事になりました✨


生け花に挑戦しました!

2024-10-30
花の向きを調整中…
色とりどり様々な花を使いました!
どんな作品にしようかな…?じっくり考えました

10月は過ごしやすい日が続いておりますが利用者の皆さんも元気に活動に参加されています!
里山では新しい活動として地域の先生をお招きし生け花教室を開催しました
普段から花が好きな方も居れば花と触れ合う事が少ない利用者さんもいましたが、
花を手にすると「綺麗だな~」と皆さんつぶやかれるなど、花にも目を奪われていました。
皆さんつぎからつぎへと花を生け、時折先生に分からないところは聞きながら思い思いに気持ちのこもった作品を作る事が出来ました!
出来た作品は写真を撮って玄関に飾り来ていただいたお客さんにも見てもらう事が出来ました!




日中活動でボクササイズ!

2024-09-20
ボクササイズで汗を流しました!
車椅子の方も一緒にボクササイズ!
職員も一緒にボクササイズ!

暑い日が続いておりますがグループホームでは暑さに注意して体調管理に気を配っています。
そんな暑い中ですが日中活動で新たにボクササイズを取り入れて行っています!
ボクシングをやって居た職員を中心に利用者さんや職員も…?ボクササイズをして汗を流しています。
ストレス発散にもなるようで皆さんいきいきと鋭いパンチを繰り出していました!
日中グループホームにいる利用者さんは体を動かす機会があまりありませんので散歩や運動など体を動かす活動を今後も計画していきます!


救命講習を実施しました!

2024-07-25
体格差のある人の体制の変え方も学びました!
2人一組で実際に体験しました!
実際に救急車で使われていた機器も見せて頂きました!

7月22日 南原苑の作業室をお借りして、救命講習を行いました!
初めの一時間はWEBにて動画を見て学び、後半の二時間は消防署より出張講習に来ていただきAEDの使い方、
心肺蘇生法など実技の部分を学びました。
過去GHでも何度も実施している救命講習ですが…傷病者を発見した際の一連の流れや身の回りの安全確認など
実際に行ってみて忘れてしまうことも多く、署員の方々から具体的なアドバイスをいただきながら
一つ一つ確認して行うことができました。
また傷病者を発見した際に役割分担を決めて対応することの大切さを学びました。
心肺蘇生に自信がない人でも119番に電話する、AEDを持ってくるなどできることはあるので倒れている人を見かけたら自分にできることを考え、率先して行動できる…そんな人間でありたいと思います。
今回学んだことを今回参加できなかった職員や利用者さんにも共有して、万が一に備えていきたいと思います!

夏祭り!

2024-07-22
お酒を飲みながら昔話に花を咲かせました
良い天気に恵まれた夏祭りになりました
花火と一緒にはい!チーズ!

9月19日、グループホーム夏祭りを開催しました。
グループホーム里山の前にある駐車場にテントを張り、たこ焼きやBBQ、焼きそばなど屋台風のメニューを皆さん美味しそうに召し上がっていました。また里山の梅を使った梅酒やレモネード、シソジュースなど手作りジュースも並び、飲み物も充実していました!✨
その他には射的や水風船釣りなど遊べる催しもあり、食べて遊んで話をして…楽しいお祭りになりました
最後には手持花火や打ち上げ花火、ナイアガラの花火もやり、夏祭りは幕を閉じました。
久しぶりの大きな行事という事もあり、「楽しかった!またやりたい!」と多くの利用者さんが話してくれました!✨

TEL. 0265-28-8120
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
社会福祉法人 あゆみ会
----------------------------------------
〒399-2607
長野県飯田市下久堅南原803番地10
TEL.0265-28-8120
 FAX.0265-28-8122
----------------------------------------
TOPへ戻る