本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第41回長野県知的障がい福祉大会

2019-11-28
第41回長野県 知的障がい福祉大会が11月28日(木)塩尻市文化会館レザンホールにて行われました。
グルーブームから利用者が2名参加してきました。

そば打ち体験

2019-11-25
日中サービス支援型
11月25日 日中サービス支援型グループホーム里山では、
前南原苑の施設長小木曽さんが来られ そば打ち体験をしました。
「やってみますか?」「私はいいです・・・」
それでもと・・「やっぱり難しいな・・・・」
笑いあり、楽しく、おいしく頂き 貴重な体験ありがとうございました。
他には手品もゴルフもできる方で・・・
来月の麻雀大会上に曲がる右矢印(緑) お待ちしております。

南原区収穫祭

2019-11-24
毎年開催される南原区の収穫祭に出かけてきました。
「こんにちは」「来ましたよ」「金メダルとりました」
各々が地域の方と挨拶を交わし・・・・
オープニングの南原苑の太鼓演奏を聞き、
五平餅、うどん、豚汁、おやき、漬物を頂きました。

人形劇鑑賞会

2019-11-19
南原苑会場にて・・
下久堅小学校4年生が行う人形劇「さるかに合戦」を見に出かけてきました。
最初3 4 5 6 7 8 9 10 11

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

日中サービス支援型 グループホーム見学

2020-02-06
梅が咲いているんですね・・
 
令和2年2月6日(木)13:00~15:00
 
社会福祉法人からし種の会 障がい者福祉サービス事業所から視察に来て下さいました。
 
主に 以下のスケジュールで進めさせて頂きました。
 
1 日中活動の様子
2 日中サービス支援型グループホームの運営
3 グループホームの高齢化対策
4 意見交換
5 事業所内見学
 
 「梅が咲いているんですね・・」と。はるばる、佐久市からありがとうございました。
 
こちらからも、他の事業所の見学を積極的に行い勉強していきたいと思っています。
お世話になりました。
 
 
 

茶和会・・・

2020-02-07
お腹がすくとイライラするからね・・
令和2年2月6日(木)16:30~
 
「みんなと何かしたいんだけど・・?」 「いいね」
「カラオケ行く?」
「ボーリングは?」
 
(あいつ、うるさいよな・・・)
(あいつといるとイライラするよ・・)
(違うグループホーム行きたいんだけど・・)
・・とうとう悩みはつきません。
 
そんな時はいつもより、少し豪華なおやつを食べ
心を落ち着かせながら
暮らすうえでのルール確認をしました青ざめた顔
 
365日一緒に暮らし、不満は多々あります。
 
そんな時は、甘いお菓子が有効・・でしょうか。ドーナツ

お誕生日おめでとうございます。

2020-01-24
      誕生日・・
とある、中華やさんで、
職員を招待して誕生日会がありました。
 
「ハッピーバースデートゥーユーマイク
ハッピーバースデートゥーユー」
 
「小さい声でね・・・」
 
「ハッピーバースデートゥーユー おめでとう」
 
小さく 拍手・・
 
ノーアルコールで乾杯クラッカー
 
毎年、こうして誕生日バースデーケーキが開催できるといいですね。
 
夜勤明けの世話人さん・・水滴
 
ご参加 ありがとうございました。

正月の準備・・・・門松

2019-12-25
      毎年の事・・・
世話人の橋爪さんが、自宅から松・竹・南天・・を準備してくださり、今年も門松を立てに来てくれました。
本当に感謝しかありません。
 
今年も無事過ごせた事に感謝し、新年もよろしくお願いします。
 

雨の日の映画館 ~平日の映画館は貸し切り~

2019-12-17
      
休日の人混みは苦手で・・
 
平日の映画館へ
 
あいにくの雨模様の中
 
天気の子口を広げてにっこりした顔
観ました
 
1人で緊張した⤴
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0265-28-8120
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る