あゆみ園の日記
台風と会議
2024-09-02
8月の最終土曜日、おりしも台風10号が九州地方では猛威を振るい、たくさんの被害が出ました。
被害に遭われた方々には謹んでお見舞い申し上げます。
そのタイミングもあり開催が危ぶまれましたが、長野県は特にまだ台風の影響を受けていなかったこともあり、あゆみ会の合同会議がありました。
年に数回、法人内の施設が一堂に介し開催されています。
今回のテーマは「誤飲と嚥下について」言語聴覚士の先生をお招きしてお話を伺いました。
身体の構造からの説明は大変にわかりやすく、みんな時折頷きながら熱心に話を聞いていました。
その中に体験として紙コップに注いだお茶をお互いに飲ませてみよう、というコーナーがありました。
これが予想外。
飲んでもらう、というのはいつもやっていることなんですが飲ませてもらうというのはほとんどの人が初体験。
量、コップの角度、タイミング・・・自分で計れないというのはこんなに不安で怖いものなのか、と改めて気づかされました。
この気持ちを忘れないよう、これからも安全と安心を心掛けて仕事にまい進していきたいと思うところです。